1600年

関ヶ原 決戦地

IMG_1055

こんばんは。

宜しくお願いします。

初めての投稿ですが関ヶ原決戦地です。

周りは田んぼ?はたけ?

何にもないです。

閑散としています。

IMG_1053

それはそれで味わいありますが

夜とかお化け出そうですね。落武者とか、、、

見た人いるんでしょうか?

また
ゆっくり掘り下げていきたいと思います。

徳川つめ
最近は映画関ヶ原とか楽しく見ましたが

大河ドラマの真田丸とかも一瞬の出来事でしたね。

 

いろいろお話させてください。

また休みの日に写真撮ってきます。

あんまりおっかないところとか(霊的に)

しらべるのが

めんどうくさそうなのは

ゆっくりと紹介したいと思います。

 

暇つぶしに見てください。

よろしくお願いいたします。

 

関連記事

  1. 1600年

    御手洗池 岐阜

    関ヶ原の前哨戦として木曽川を境に張っていた西軍は…

  2. 1600年

    岐阜城

    徳川家康が関ヶ原の合戦に勝利したあとか…

  3. 1600年

    河田渡河戦 跡

    米野の戦いと同日に行われた関ヶ原前哨戦岐阜城攻略の…

  4. 1600年

    米野の戦い 跡

    関ヶ原の前哨戦として岐阜城攻略のため東軍 …

  5. 1600年

    大谷吉継 陣跡

    関ヶ原の合戦において石田三成率いる西軍の将として…

  6. 1600年

    池田輝政 鎧掛けの松

    河田渡河の戦いから米野の戦いへと&nb…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。



















記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。




  1. 1877年

    西郷従道邸
  2. 1556年

    土田御前 生誕の地
  3. 1573年

    山内一豊と千代 婚礼の地
  4. 802年

    阿弖流為母禮之碑
  5. 1583年

    苗木城
PAGE TOP