室町後・戦国

  1. 大桑城

     岐阜県山県市にある「おおがじょう」と呼ばれるお城。このお城は室町時代の頃からかの足利尊氏の信頼を得て美…

  2. 亘利城

    1544年(天文13年)に信長の父織田信秀は美濃国を侵略すべく稲葉山城へ進撃。木曽川を渡り、ここ無動寺城を取り囲…

  3. 土岐塚

    岐阜県羽島郡笠松町、、、住宅に囲まれた場所にある一つのお墓、、長いあいだ大事にされているのがうかがえます…

  4. 無動寺城

    尾張守護大名である斯波氏の守護代である織田家、、どの時代でもどこのよその家にもある身内の争いにより…

  5. 織田塚

    「二頭波紋」と呼ばれるこの家紋、、このはぐれメタルのような寄生獣のようなわかりやすいデザイン、、、すごく個人的に…

  6. 若き日の織田信長像

    岐阜城の麓にある公園の入り口には若き織田信長が弓を放つ躍動感溢れる銅像があります。この銅像と同じ姿形でミ…

  7. 土田御前 生誕の地

    日ごろの疲れを、、、癒しにと向かったのは岐阜県可児市にあるあのばかでかいスーパー銭湯?湯の華アイランド、…

  8. 道三塚

    守護大名 土岐頼芸を美濃から追放した斎藤道三。美濃一国を我がものにしたはいいがこれまで、、、…

  9. 三井山城

    「風立ちぬ」昭和14年あの零戦が初めて飛んだという航空自衛隊の基地が近くにあります。岐阜県各務原市…

  10. 鷺山城

    1467年(応仁元年)小さな身内の戦いから始まったという応仁の乱、、10年ものあいだ続いた戦乱は&n…

  11. 正法寺 跡

    岐阜市にある正法寺といえばこの三代大仏?の一つとして数えられる岐阜大仏のある正法寺が有名?ですが…

  12. 楽田城

    愛知県犬山市にある今は小学校の片隅に佇む城のあと。1584年(天正12年)に起こった小牧長久手の合戦にお…



















記事をメールで購読。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,239人の購読者に加わりましょう
  1. 1612年

    名古屋城
  2. 神話 伝説

    天の岩戸 恵利原の水穴
  3. 1600年

    池田輝政 鎧掛けの松
  4. 1750年

    佐吉大仏
  5. 1600年

    御手洗池 岐阜
PAGE TOP