尾張上四群を支配していた
織田信賢軍。
浮野の戦いで壊滅し
彼は居城である岩倉城に敗走しますが
すぐさま信長軍は岩倉城を包囲。
信賢は降伏し
信長は尾張を統一します。
織田信賢。
彼の父親、織田信安は
何が原因か知りませんが
自分の長男である信賢ではなく
次男の信家を後継にしようとしたことで
信賢は父、信安を次男の信家ともども
岩倉城から追放。
信安は斎藤家に使えたり
戦ったり逃げたり負けたりの生活をしますが
最後は信長に救われ、ここ
摠見寺で余生を過ごされたようです。
次男の信家は織田信忠の家臣となり
武田征伐で討死。
そして織田信賢は
岩倉城で籠城し信長に敗れたあと
自刃したとも
山内一豊の部下となったとも、、、
言われています。
そしてこの寺
かの有名な安土城址の中腹にあり
お寺の跡が残っていました。
、、、安土城も残っていたらどんなんだったんでしょう、、
残っているものは石垣と、寺の跡、、、
寂しいなァ。
、、、しかし
廃墟となった城跡に物凄く
魅力を感じるのはなぜでしょうか?
あと犬山城主であった織田信清、、
彼は浮野の戦いで
信長を助けますが
結局、信長と不和となり
甲斐へ逃亡し
あの武田家に仕えたそうです。
いろいろ大変だなあ、、、、
歴史のピース
歴史のピース
この記事へのコメントはありません。