1573年

山内一豊と千代 婚礼の地

岐阜公園内にあります。

「功名が辻」って大河ドラマの主役ですよね。

c6615a74-s-1

高い馬をへそくりで買ったり

旦那様に手紙を送り

関ヶ原では

石田三成の挙兵の報を徳川家康に伝えたり

内助の功で奥様は有名です。

57e53f81-s

旦那様もすごい。

姉川の合戦が初陣ですが

その後は名だたる有名な合戦に

けっこう参加し

しまいには小山評定で
013e6f72-s

とぶちかまし、、

自分の人生を変え

日本の歴史も変えてしまったほどの

ひとことだったと思います。

しかもこのせりふは人のパクリらしい。

いったい何がどこに

転がっているかわかりませんね。

大当たりの宝くじとか道ばたに落ちてないかな。

探してこようか、、、。

関連記事

  1. 1573年

    安土城址 摠見寺 

    尾張上四群を支配していた織田信賢軍。…

  2. 1573年

    太閤井戸

    こんばんは。随分さぼっていました。すみません。…

  3. 1573年

    長浜城と「おかねさん」 碑

    金ヶ崎の退き口という有名な撤退戦の殿軍…

コメント

  1. Hey very nice blog!

  1. この記事へのトラックバックはありません。



















記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。




  1. 1583年

    苗木城
  2. 1755年

    竹中伝六喜伯の墓
  3. 1635年

    戸田氏鉄公 騎馬像
  4. 1558年

    浮野古戦場 浮剕首塚 
  5. 1560年

    桶狭間古戦場
PAGE TOP