1515年

本郷城 

1515年(永正12年)

ここで、美濃三人衆と呼ばれたひとり

 

稲葉一鉄が

生まれたらしいです。

彼が生まれるもうすこし前の

時代、、

 

この城跡は

以前紹介した小島城城主

土岐康行が

足利義満と戦って敗れたのち

 

その後釜として

土岐頼忠が美濃守護職になり

築城したというお城。

 

そのあと

家臣である

国枝為助が

この地を治めていたそうです。

 

美濃守護職である土岐氏の跡目争いから

(土岐氏は身内のそんなんばっかりですね、、、

この時代はどこも何でしょうか、、、、、)

 

国枝為助は

船田合戦において

敗れ、討ち死にしてしまう、、

 

その息子正助は

没落した国枝家をなんとか守っていこうと

 

土岐氏の身内争いが続くなかで

この城を守りながら

少しづつ力を蓄えていったそうです。

 

そして正助の次の城主である

国枝宗竜。

 

彼もまた

、、戦乱に巻き込まれます。

 

こちらも以前紹介した牧田合戦。

近江の浅井亮政が

美濃侵攻を図った戦いで

稲葉備中守は討ち死に。

国枝宗竜も戦死したそうですが

奮戦の戦功を讃えられます。

 

そのあと

 

関ヶ原の合戦において

本郷城城主であった国枝政盛。

 

政盛は

、、

西軍についたことで

この本郷城は焼き払われてしまい

国枝氏は再度没落、、、

その後は這い上がることができなかったようです。

 

戦国時代の前も戦ばっかり、、

なんともこの時代

 

、、あまりスポットも

あたることもなく

よく知りません、、

だけれども

こんなふうにいろんな

土地土地でも

小さな豪族とかに色々な物語は

あるんでしょうね。

いや、、

こんなふうにと言えるほど

勉強してるわけではではありませんが

 

 

また色々探してみよう、、

 

しかし、、、

 

普段漫画と小説、ネットとかで

調べているうちに

 

知らない人名、地名、、、

漢字とかが並ぶと

いつも頭がおかしくなりそうです。

 

、、酒飲んで寝ます。



コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。



















記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。




  1. 1561年

    森部合戦の古戦場・薬師堂
  2. 1868年

    凌霜隊の碑
  3. 1182年

    東尋坊
  4. 1950年

    口紅の碑
  5. 1169年

    五条大橋 牛若丸弁慶像
PAGE TOP