1584年

伏屋城 

あの有名な

墨俣城と同時期に

築城されたのにも関わらず

ほとんど日の目を見ない?城跡が

岐阜県、岐南町にあります。

IMG_1904

こちらも一夜城と呼ばれ

織田信長の美濃攻略のために

羽柴秀吉が作ったそうです。

 

そしてもう一つ

本能寺の変が起こったとき

IMG_1901

羽柴秀吉が

明智光秀を山崎の戦いで破り

賤ヶ岳の戦いで柴田勝家を打ち破ったあと

 

織田信雄、徳川家康連合軍との

小牧長久手の戦いにおいて
IMG_1900

重要な砦として

部下であった

伏屋市兵衛に

この城を守らせたようです。

 

伏屋市兵衛は

もともと織田信忠の部下だったそうですが

本能寺の変で

信忠は

信長のあとを追うように

二条城で命を落としてしまいます。

 

伏屋市兵衛はそのあと

織田信雄に仕えましたが

1584年(天正12年)

小牧長久手の戦いでは

織田信雄を見限ったのか、、、

羽柴秀吉の甘い誘いに乗ったか

人誑しと呼ばれたこの男が

市兵衛に何を言ったのかは

わかりませんが

 

いずれにせよ

織田信雄と決別し

 

羽柴秀吉に仕え

その後

池田輝政の部下に

なったといいます。

 

子々孫々、、、、

この城の辺りは

現在も伏屋姓が多いみたいです。

、、

しかしこの場所

竹と木に囲まれ

中にはとてもじゃないけど入れません。

IMG_1903

土塁が残っているとのことですが  ↑これかな?

IMG_1899
IMG_1898

 

、、せっかく来たけど

道端から竹藪を撮っているだけ、、、

 

ほとんど整備はされていないようです。

誰の土地かは分かりませんが

せっかくなので

 

ベンチの一つでもあるといいのに、、

何とかしてください岐南町、、、

関連記事

  1. 1584年

    長久手古戦場

    織田家を乗っとるどころか天下を我がものにしよう…

  2. 1584年

    三七松の遺跡

    岐阜県羽島市にあるコストコの近くに…

  3. 1584年

    長久手城

    本能寺の変で信長が討ち取られ山崎の戦いで…

  4. 1584年

    血の池公園

    なんとも強烈なネーミングの公園。誰がつけたのか知りませ…

  5. 1584年

    宮後城 

    かの豊臣秀吉の有名な部下蜂須賀小六が住んでいた…

  6. 1584年

    武蔵塚

    「鬼武蔵」と呼ばれた森長可。まるで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。



















記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。




  1. 669年

    山階寺 跡
  2. 1858年

    津崎村岡局の銅像
  3. 1754年

    舛屋伊兵衛の墓
  4. 1595年

    八柏大和守殉難の地
  5. 672年

    村国男依 像
PAGE TOP