1912年

乃木希典 像

岐阜県岐南町

 

八剣神社の

境内にあります、、。

IMG_1308

なぜ

ここにあるのかはわかりませんが

立派なお姿で、、

 

彼は学者になりたかったそうですが

幕末の動乱から明治維新に巻き込まれ

軍人として

西南戦争や

日清戦争に従軍。

 

そして

日露戦争での旅順攻略戦において

 

日本軍第三司令官として

60000人近い死傷者を出しながらも

これを攻略。

 

しかしその戦場において

二人の息子を失ったそうです。

なんともいえないですよね、、、

 

、、戦後は

多数の死傷者を出したことから

自責の念もあったといわれますが
IMG_1307

彼は自分を捨て去り

 

のちに学習院院長となり

昭和天皇の教育係となって

 

最後は明治天皇が崩御されたあと

そのあとを追うように切腹し

 

自ら命を絶ちました。

 

昔は有名な軍人でありましたが

自分が子供の頃は

 

学校の教科書にも

載っていないので

名前すら知らず

名前を聞いても何をしたかわからない人でしたが

(なんでだろ?)

5d3f2d2e

少し調べてみても

彼の生き方は誰も真似できないし

日本人の

心のなかに響く

何かしら感じされるひと、、、、、




コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。



















記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。




  1. 1912年

    乃木希典 像
  2. 1860年

    加藤清正邸  井伊掃部頭邸跡
  3. 1573年

    長浜城と「おかねさん」 碑
  4. 1566年

    亘利城
  5. 1556年

    明智城 
PAGE TOP