那加桜町

  1. 672年

    村国男依 像

    「壬申の乱」と呼ばれる古代最大の内乱。もともと天智天皇の弟大海人皇子が皇太子として次期皇位の継承者だったそうです…



















記事をメールで購読。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,239人の購読者に加わりましょう
  1. 1600年

    大塚権太夫の塚
  2. 1568年

    若き日の織田信長像
  3. 1553年

    上茜部城
  4. 669年

    山階寺 跡
  5. 1954年

    布袋の大仏
PAGE TOP