2018年 4月

  1. 1564年

    竹中半兵衛重治公 像

    岐阜県垂井町JR垂井駅前、小さなロータリーの真ん中に座っていました。さすが秀吉から三顧の礼で迎えられた威厳を感じます。…

  2. 神話 伝説

    天の岩戸 恵利原の水穴

    三重県志摩市にある洞窟、、、、。弟、スサノオノミコトの乱暴をみかねてアマテラスオオミカミがこの洞窟に隠れてしまったといわ…

  3. 1882年

    板垣退助 遭難の地

    岐阜城の麓にある公園内、、ここで板垣退助が暴漢に襲われ有名な名言を残した場所です。板垣退助っ…

  4. 1573年

    太閤井戸

    こんばんは。随分さぼっていました。すみません。また少しづつやっていきたいと思います。長浜城の近くにある…



















記事をメールで購読。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,239人の購読者に加わりましょう
  1. 1586年

    向牧戸城 
  2. 1570年

    田代城 
  3. 1182年

    東尋坊
  4. 1564年

    竹中半兵衛重治公 像
  5. 1575年

    馬場美濃守信房の墓
PAGE TOP