岐阜

  1. 1750年

    佐吉大仏

    岐阜の羽島市にある地元の人に大切にされている大仏です。永田佐吉というかたが造ったそうです。彼は親…

  2. 940年

    御首神社

    怨霊伝説で有名な平安時代の関東の豪族、平将門。今でいえば千葉県と茨城県あたり、、、一族との土地の争いから…

  3. 1441年

    春王・安王の墓

    室町幕府6代目将軍足利義教彼はあの金閣寺で有名な足利義満の五男で後継者としては外されていたのでお坊さんになっていまし…



















記事をメールで購読。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,239人の購読者に加わりましょう
  1. 1584年

    長久手古戦場
  2. 1600年

    飯沼勘平長資の墓
  3. 1574年

    秀吉公と石田三成公 出逢いの像
  4. 1584年

    勝入塚
  5. 1701年

    赤堀水之助の墓
PAGE TOP