垂井町

  1. 1579年

    五明稲荷

    信長包囲網が崩壊していくなかで織田信長は西へ北へと戦線拡大していき本拠地もついに岐阜から安土へと移っていく時期、、157…

  2. 1564年

    竹中半兵衛重治公 像

    岐阜県垂井町JR垂井駅前、小さなロータリーの真ん中に座っていました。さすが秀吉から三顧の礼で迎えられた威厳を感じます。…



















記事をメールで購読。

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,239人の購読者に加わりましょう
  1. 649年

    蘇我倉山田石川麻呂の墓
  2. 1864年

    池田屋騒動之趾
  3. 1574年

    長浜城 
  4. 1604年

    大島雲八の墓
  5. 1582年

    明智光秀公の墓
PAGE TOP