1582年

安東伊賀守守就戦死の地 


IMG_1176

美濃三人衆と呼ばれた

もともと斎藤家に仕えていた三人が

斎藤家を見限り、織田信長が稲葉山城(岐阜城)を

攻略するときに

織田信長に内応し

稲葉山城攻略を決定的にした

三人を美濃三人衆と称するとのこと。

稲葉一鉄

「頑固一徹」の一徹の由来のかたとの噂。頑固だったんでしょうね。

氏家ト全

織田軍に仕えますが長島一向一揆で討ち死にします。

そして安藤守就さんですが

1564年

主君 斎藤龍興が酒色に溺れ、全く仕事をしないことに

腹を立てた家臣(その中の一人が安藤守就さんです)が

クーデターをおこして

わずか16、7人で稲葉山城に攻め込み

わずか1日でお城をとってしまったのです。

その首謀者こそ、かの有名な軍師

竹中半兵衛です。

んで安藤守就さんですが

織田軍が岐阜を制圧したあと

織田家家臣になり

様々な合戦に駆り出され、一生懸命働きますが

1580年に

信長より謀反の疑いあり、と突如解雇されます。

しかし、ここで挫けないところがすごい。

本能寺の変で信長が倒れると

守就はここぞとばかりに再起を図り家族総出で挙兵し、北方城に攻め込みます。
IMG_1175

しかも80歳近かったそうです!←すごいですよね

安藤

最後、死に花を咲かせるつもりだったのか
これからの家族のことを考えてのことだったか
いろいろ考えがあってのことで

分かりませんが

結局、美濃三人衆のひとり

稲葉一鉄にこの場所で打ち破られたそうです。
IMG_1177

なお、守就さんの弟のお孫さんが
またもや山内一豊に仕え

明治時代までその血脈は続いているそうです。

関連記事

  1. 1582年

    お濃之墓

    斎藤道三の娘であり織田信長の正室として濃姫と呼…

  2. 1582年

    明智光秀公の墓

    「本能寺の変」天正10年6月2日(1582年)の早朝に…

コメント

  1. Whoa! Thhis blog looks justt like my oold one! It’s on a entirwly differejt subject but it hass pretty much tthe szme page
    layout aand design. Excellednt choice oof colors!

  1. この記事へのトラックバックはありません。



















記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。




  1. 1909年

    学習院長官舎
  2. 1584年

    血の池公園
  3. 802年

    阿弖流為母禮之碑
  4. 1182年

    東尋坊
  5. 1600年

    血天井
PAGE TOP